ついに登場のヌメロニアス・ヌメロニア!ヌメロン新規のデッキ構築・相性の良いカードを解説!

皆様は攻撃力の高いモンスターといえば何を思い浮かべるでしょうか?

攻撃力3000の「青眼の白龍」?攻撃力4500の「青眼の究極竜」?

今回紹介するカードの前ではこれらのカードも霞んでしまいます。

攻撃力10万。

初期ライフ8000のゲームで果たしてこれほどまでの超攻撃力に意味はあるのか、桁違いのパワーを誇る遊戯王ZEXALラスボスの切り札、ヌメロンの新規カードについて解説していきます。

ヌメロン新規カードの紹介と解説

まずは新規カードの効果から解説していきます。

《ヌメロン・カオス・リチューアル》

「CNo.1000夢幻虚神ヌメロニアス」を召喚するためのカードになります。

ヌメロン名称を持つ魔法カードであるため、「ヌメロン・ネットワーク」の効果でデッキから発動することが可能です。

発動条件に「CNo.1ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ」がモンスター効果で破壊されたターンとの指定があります。

「ヌメロン・カオス・リチューアル」は通常魔法であり、相手ターンに発動することは不可能です。そのため、自身のモンスター効果で「CNo.1ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ」を破壊することが必要です。

また、もう1つの条件として「ヌメロン・ネットワーク」が墓地に存在することが必要であるため、基本的には2枚目の「ヌメロン・ネットワーク」を発動してデッキから使うことになります。

単体では腐ってしまうカードであり、「ヌメロン・ネットワーク」でデッキ発動も可能であることから採用枚数は1枚で良いでしょう。

《CNo.1000夢幻虚神ヌメロニアス》

今回のヌメロン新規のエースカードとなります。

「ヌメロン・カオス・リチューアル」の効果で特殊召喚した場合、攻撃力が1万となります。

エクシーズ素材を取り除くことで、自分・相手ターンに対象を取らずに相手モンスターを破壊できる効果を持っています。

1万もの攻撃力と合わせて非常に攻撃的なカードとなります。

このカードでワンショットキルを狙うのが新規ヌメロンの戦法です。

また、攻撃力は0となりますが「RR(レイドラプターズ)」でも特殊召喚が可能です。

「RUM-デス・ダブル・フォース」や「RUM-ソウル・シェイブ・フォース」の効果で直接呼び出すことが出来ます。

攻撃力は0であっても除去効果は使うことができ、相手の効果で破壊された場合には「CiNo.1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」に繋げることが可能です。

《CiNo.1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》

相手ターンのみですが、遊戯王OCG史上最も高い攻撃力を持つラスボスカードです。

見事に原作の効果を再現しており、ZEXALファンはこのカードの登場に咽び泣きました。

莫大な攻撃力、特殊勝利効果を持ちますが、その分召喚条件が非常に難しいです。

相手の効果でエクシーズ素材を持った「CNo.1000夢幻虚神ヌメロニアス」が破壊されることが必要であるため、能動的に特殊召喚するのは厳しいです。

特殊召喚できたらラッキーと考えるか、特化させるなら「A・O・Jカタストル」などのように強制効果で相手モンスターを破壊できるモンスターを送り付けて自爆特攻を行って呼び出すことになるでしょう。

ヌメロン新規と相性の良いカード

ここからはヌメロン新規と相性の良いカードの紹介となります。

《ブラックローズ・ドラゴン》

新規ヌメロンを使う上で最もオススメしたいのが「ブラックローズ・ドラゴン」です。

「ヌメロン・カオス・リチューアル」の発動条件である「CNo.1ゲート・オブ・カオス・ヌメロン・シニューニャ」をモンスター効果で破壊することと「ヌメロン・ネットワーク」を墓地に送ることを同時に行うことが可能です。

エクストラデッキに採用するだけで発動条件を揃えられるため、純ヌメロンにシンクロ召喚のギミックを入れておくだけで新規ヌメロンカードを活かすことが出来ます。

「ジェット・シンクロン」などから「水晶機巧-ハリファイバー」に繋げて「幻獣機アウローラドン」を出してシンクロする流れなら、メインデッキに必要なカードを抑えつつ無理なく「ヌメロン・カオス・リチューアル」の発動条件を満たしやすくなります。

《HSRカイドレイク》

こちらも「ブラックローズ・ドラゴン」と同じく「ヌメロン・カオス・リチューアル」の発動条件を1枚で満たすことが可能です。

シンクロ召喚のギミックを入れる歳にレベルを合わせやすい方を採用すると良いでしょう。

お互いのフィールドを一掃しつつ、「CNo.1000夢幻虚神ヌメロニアス」を特殊召喚できればそのままワンショットキルとなります。

《励騎士ヴェルズビュート》

「ブラックローズ・ドラゴン」などと役割は同じですが、こちらはレベル4を出しやすい構築の場合におすすめです。

ただ、このカードの場合は全体除去効果を利用した後はダメージを与えることが出来なくなります。

ワンショットキルは不可能になるため、次ターン以降にキルを狙うことになります。

《エキセントリック・デーモン》

こちらは非常に強い汎用カードです。

露払いとして魔法罠除去に使える上、「ならず者傭兵部隊」と同じく自身のモンスターを破壊できるため、「ヌメロン・カオス・リチューアル」の発動条件を満たすことができます。

純ヌメロンに採用しても腐ることがないカードであるため、新規ヌメロンを活用する際にはおすすめです。

《魔鍾洞》

対戦相手に使われると発狂しそうになるカードナンバーワンの「魔鍾洞」です。

こちらは準備が整うまでのロックに活用できることに加え、「CiNo.1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」の特殊勝利条件を満たすことにも利用可能です。

「ヌメロン・ネットワーク」の発動を行いやすくするために「盆回し」を採用しているなら併せて採用すると良いでしょう。

《威嚇する咆哮》

「ヌメロン・カオス・リチューアル」を発動するには「CNo.1ゲート・オブ・ヌメロン・シニューニャ」を特殊召喚してから1ターン跨ぐことが必要です。

その間にワンターンキルされることを防ぐ目的に利用できることに加え、「CiNo.1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」の特殊勝利条件を満たすことにも使うことができます。

《神秘の中華なべ》

ロマン枠のカードです。

「CiNo.1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」を相手ターンにリリースすれば10万ポイントライフを回復できます。

「CNo.1000夢幻虚神ヌメロニアス」や攻撃力が倍加した各種ヌメロンエクシーズモンスターをリリースするだけでも莫大なライフポイントを得ることが可能です。

「天空の聖域」や「代行者」と合わせて「裁きの代行者サターン」のバーン、「力の代行者マーズ」の超攻撃力に繋げることができます。

コンボ性が非常に強くなるため、構築難易度が大きく上がりますが専用デッキを作るなら面白いかと面白います。

新規ヌメロンについてのまとめ

新規ヌメロンの解説、相性の良いカードの紹介は如何だったでしょうか?

原作再現されたラスボスらしい豪快な攻撃力、難しい召喚条件と特殊勝利効果と非常に使いがいのあるカードです。

エクストラデッキの全体除去カードと組み合わせればメインデッキの負担を減らしながら新規カードを活用できるため、ZEXALファンなら是非「CNo.1000夢幻虚神ヌメロニアス」を軸としたデッキを組んでみてください!

>cigarette channel

cigarette channel

vtuber しがとが遊戯王に関する記事と動画を発信中

CTR IMG